【歯科医院】ホームページはいつ作れば良いの?作り始めるタイミングについて【WEB集客】

SEO

「ホームページっていつから作れば良いの?」

開業前にこのようなことを
疑問に思われる先生も少なくないかと思います。

ホームページを作成タイミング

先に結論から先に言うと

「できるだけ早く作る」

これがベストです👍

ホームページを早く作った方が良い理由

これにはホームページを作成する際に取得するドメイン(URL)が深く関係しています。

取得したばかりのドメインは検索結果に表示されるまでとても時間がかかります。
(特にここ最近はかなり時間がかかります⏳)

既に開業をされている先生の中にも、開業時にホームページがなかなか上がらず、困った経験のある先生も多いのではないでしょうか?

これは新規ドメインの特性上、しょうがないことなのですが、なぜ上がらないかを知っておく事で事前に準備はできます☝️

これにはまず、Googleの検索エンジンの仕組みを理解することが大切です👌

検索エンジンの仕組み

検索順位を決めるGoogleの検索エンジンは「クローラー」と呼ばれるロボットによりインターネット上を巡回し様々なWebページの情報を収集して評価をします。

Googleはこのクローラーを使って下記のプロセスでホームページの順位を決定させています。

  • ①ホームページを発見
  • ②情報収集
  • ③評価(ランクづけ)
  • ④順位決定

この事からまずはクローラーに「ホームページを発見してもらう🔍」ということが第一ステップになります。

しかし、このクローラーは世界中の膨大な数のWEBページを巡回しているため、

新しいホームページはそう簡単には発見してもらえません🧐

経験則ですが新しく作ったホームページは

  • クローラーに発見されるまで:1〜3ヶ月程度(※ページ数や内容によって差がある)
  • 医院名で検索して1番目に表示されるまで:3〜6ヶ月程度

このくらいかかります。

このように新しいドメイン(URL)は、検索エンジンに発見されるまでとても時間がかかってしまいます。

これを知っておく事で、事前に色々な準備ができると思います。

ある先生の場合

とある先生のお話ですが勤務医時代からご自身で取得したドメインを使い「ブログ」を作って情報発信をしておりました。

そして、いざ開業🏥

当然、このブログで使っていた「ドメイン」をそのまま使いホームページを作成しました。

するとその結果、既にドメインの評価が高い状態だったため上位表示がとてもスムーズにいきました👏

こういった理由からできるだけ早めにホームページを準備しておくことはとてもメリットが多いんです👍

これから開業を考えている方もこの先生のようにご自身でドメインを取得し情報発信をしてみてはいかがでしょうか?😊

かなりのアドバンテージでスタートダッシュが切れるはずです👍


最後までお読み頂きありがとうございました。

少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

福直也

福直也

歯科専門でWEBマーケティング11年。 通算200医院以上のWEBマーケティング支援。 ・今日からすぐに使える集患ノウハウ ・新規開業の爆速スタートダッシュ 等、すぐに役立つ情報を配信していきます。

関連記事

特集記事

福直也

福直也

歯科専門でWEBマーケティング11年 | 通算200医院以上のWEBマーケティング支援 | 今日からすぐに使える集患ノウハウ | 新規開業の爆速スタートダッシュ等、すぐに役立つ情報を配信していきます。

TOP